MENTAやTimeTicketでZoomオンライン指導・メンタリングを行っています。
WordPressやHTMLサイトのトラブル、SEO対策のご相談、HTML・CSS・WordPressなどのレクチャーなどが可能です。


ログインしないで記事投稿ができるWordPressプラグイン User Submitted Postsのご紹介。

WordPress User Submitted Postsは、投稿フォームは一つしか作れませんがカスタムフィールドや画像投稿(アイキャッチやカスタムフィールド)にも対応しているフロントエンド投稿プラグインです。

口コミ投稿や掲示板など、ユーザー投稿型サイトを作りたい方にはおすすめのプラグインです。

個人的にはキャプチャ機能が無料でついている点はかなり評価が高かったです。

似たようなプラグインでUser Frontendというものもありますが、こちらはかなり高機能で操作も大変。シンプルで良いという方には断然こちらがおすすめです。

比較記事はこちら
ユーザーにフロントエンド投稿(ログインせずに投稿)をさせるWordPressプラグインの紹介・比較
ログインしないで投稿・編集ができるWordPressプラグイン WP User Frontendのご紹介。

WordPress User Submitted Posts

WordPress User Submitted Posts

WordPress User Submitted Posts
https://ja.wordpress.org/plugins/user-submitted-posts/

「設定」内にメニューが追加されています。

メニュー

日本語化はされているのですが・・・色々惜しい!笑

プラグイン一覧にもこのように表示されます。

WordPress User Submitted Posts 000

ユーザーが投稿した投稿・・・

でも先生が合ってるって言ってました。

WordPress User Submitted Posts 001

フォームフィールド 項目の設定

フォームフィールドではそれぞれの項目の表示・非表示・必須を変更できます。

項目の表示・非表示・必須

表示と必要・・・
項目を表示させ、必須とする

表示は必要ですが必要ありません・・・
項目は表示するが、入力は任意

このフィールドを無効にする・・・
項目自体非表示

ということですね。気持ちはわかります。うん。

あと、このプラグインは左側のラベルは任意で変更できません。翻訳ファイルなどを変更することになりそうです。

でもまぁそのままでも十分ですね。

一般設定 デザインや公開設定

一般設定のエリアでは、投稿タイプや公開ステータス(即座に公開、下書き保存 など)が変更できます。

成功時・エラー時のメッセージもここで設定できます。

リダイレクト設定

「リダイレクトURL」で、投稿送信後にユーザーがどのページに行くか設定してあげましょう。

サンクスページを設けてリダイレクトさせることも可能です。

〇件承認したユーザーはすぐに公開・・・という設定もできそうなのですが、こちらは未検証。

他、リッチテキストエディタを有効にするとビジュアルエディタも使えますが、画像の投稿(メディアへのアップロード)はエディタ内ではできません。これは後述しますね。

テキストエディタの設定

カテゴリー

ここで送信時のデフォルトカテゴリを設定できます。

下の2項目は、おそらくカテゴリがフォームに表示されていなくても、デフォルトのカテゴリを設定できる部分かと思います。

カテゴリ

ユーザー設定

デフォルトの投稿者なども変更できますが、他はログインユーザーに関わるもののようで、今回は利用していないので未検証です。

ログインを必須にしたりもできるようですね。

ユーザー

カスタムフィールド

カスタムフィールドは1つだけ追加できます。これだけだとちょっと用途が思い浮かばない・・・

カスタムフィールド

チャレンジ質問

チャレンジ質問てなに!!!

と思いましたけど、簡易キャプチャでした。

1+1 みたいな質問と、解答を入力して、キャプチャ代わりに使うことができます。

チャレンジ質問 簡易キャプチャ

Google reCAPTCHA

自分でsite keyなどを入手できれば、Google reCAPTCHAも導入できます。キャプチャが有償というプラグインもあるので、ここは親切です!

キーの入力

reCAPTCHAのキー入手についてはこちらの記事をどうぞ。
Google reCAPTCHA の導入 site key, secret key(公開鍵 秘密鍵)の入手方法

投稿通知 メールアラート

投稿があった場合の通知はこちらで設定できます。変数なんかも使えるようですね。

メール通知のテンプレートなど

画像のアップロード

テキストエディタ内に画像は投稿できませんが、別途画像をアップすることは可能でした。

「注目の画像」て・・・まぁ featured image だから仕方ないか(笑) ここにチェックすれば画像の一枚目がアイキャッチに設定されます!

画像設定

他、サイズの設定などができ、プロバージョンならさらなる設定ができるようです。

コンテンツの自動表示

カスタムフィールドや画像などは、本文前に表示させることができ、そのマークアップも変更できました。

ちょっと悩んだのが画像なので、そのマークアップ例を紹介しておきます。

画像表示

一応こちらで、ミディアム画像からメディアファイルへのリンクを確認しました。

%%thumb%%なら%%width%% %%height%%もサムネサイズに置き換わるようです。便利。

ちなみに、%%title%%はファイル名、%%title_parent%%は記事タイトルに置き換わります。

<a href="%%full%%" title="%%title_parent%%">
<img src="%%medium%%" alt="%%title%%" width="%%width%%" height="%%height%%">
</a>

まとめ 表示例 送信ボタンのテキスト変更箇所

最後に保存すれば完了です!

保存

デフォルトCSSでもしっかり整形されているので、テーマの影響も受けますが、そのままでも使えそうです。

フォーム1

フォーム2

ちょっと日本語訳が分かりづらいところもありましたが、機能自体もシンプルで必要最低限なものはそろっています。

用途によってはUser Frontendより適しているかもしれませんね!

と思ったけど「投稿を投稿する」だけは頂けないぜ・・・

なので取り急ぎプラグインの編集箇所だけ載せときます。プラグイン更新するたびに変更する必要はありますので、その点は注意です。

送信ボタンのテキスト変更箇所

wp-content/plugins/user-submitted-posts/views/submission-form.php

となります。

<input type="submit" class="usp-submit" id="user-submitted-post" name="user-submitted-post" value="<?php esc_attr_e('Submit Post', 'usp'); ?>">

のvalue属性ですね。

<?php esc_attr_e('Submit Post', 'usp'); ?>

この記述を丸々消して任意のテキストにすれば一応は変更できます。

<input type="submit" class="usp-submit" id="user-submitted-post" name="user-submitted-post" value="送信する">

必須アラートの「Incorrect response.」「This value is required.」を変更する箇所

必須項目のエラーメッセージはjsファイルの編集が必要です。

Incorrect response.

user-submitted-posts/resources/jquery.usp.core.js

$('.usp-captcha').append('<ul class="usp-captcha-error parsley-errors-list filled"><li class="parsley-required">Incorrect response.</li></ul>');

This value is required.

user-submitted-posts/resources/jquery.parsley.min.js

required:"This value is required."

required:"必須項目です"

にするなど。だいたいこれらのファイルを必要に応じて変更すればアラートは編集できそうです。

プラグインのアップデートで行数や記述場所が変わる可能性もあります。

ご参考までに。

おすすめコンテンツ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA