2018年2月にGoogle Adsense(アドセンス)の自動広告を導入し、ある程度の期間が過ぎたので結果や感想をまとめたいと思います。
収益は伸びたのか?
どれくらい伸びたのか?
結局自動広告ってどうなの?
他アフィリエイトへの影響は?
などなど、収益以外の具体的な数値は出せませんが、参考にして頂ければ幸いです。他、ちょっとウザい記事内広告の表示位置を若干調整するコツなど。
アドセンス自動広告を導入した記事はこちら
Google アドセンスの『自動広告』が使えるようになったので試してみました。
では28日後・・・
・・・いやいや、約一か月後にどうなったかをお話したいと思います。収益以外の数値は貼れないようなので、大まかな数字の変化だけお伝えできればと思います。
目次
収益の推移
収益の数値だけは公開して良いようなので細かいトコまで。
- 2017年11月
- 6,289円
- 2017年12月
- 10,042円
- 2018年 1月
- 7,319円
- 2018年 2月
- 10,119円(2/21から自動広告)
- 2018年 3月
- 16,579円
まぁ、自動広告導入前はだいたい一か月、~1万円てトコですかね。サイトは何個かありますが、3サイトを自動広告に切り替えました。Adsenseはこの3サイトがメインなので他は誤差程度です。
“Adsenseの”収益は確実に伸びると言ってよいでしょうね。
3月以降の推移はこちらで紹介しています。
28週後 Google アドセンス 自動広告 収益推移 記事内広告をOFFにしたらこうなった。
自動広告の収益・広告種別
表示・クリック共に一番多かったのは記事内広告でした。ウチの場合収益のおよそ半分がコレ。自動広告導入前は、一時期記事内広告も一か所入れていましたが、やっぱりちょっとウザくて停止していました。
2018.9.4追記 前項でもご紹介した記事ですが、記事内広告をOFFにしたらどうなるかというのも以下の記事で掲載しています。
28週後 Google アドセンス 自動広告 収益推移 記事内広告をOFFにしたらこうなった。
自動広告の関連広告ユニットはなぜかフッター(コピーライト)以降に差し込まれるので案の定表示・クリックはほぼ無かったですね。
現状、関連広告ユニットは独自のものがあればそちらを優先した方がよいと言えます。(ウチの場合)
自動広告以外のクリックはどうなった?
問題がコレ。
記事内広告のクリックが増えた影響だけ!とは断定できませんが、2月以降記事内に設置している楽天・アマゾンなどの物販系リンクのクリックは目に見えて減少しました。(PVには大きな変動なし)
なので記事内広告だけOFFにしてまた様子を見たいと思います。
クリック報酬を優先するか、アフィリエイトを優先するか、ちょっと考えるべきかなと思います。
意図しない所に記事内広告を出さないようにするためには?
アドセンス自動広告の記事内広告ユニットは、けっこうクセがありますね。
バンバン突っ込んできますし、余計な余白を生んだりします。最大の個数や表示場所をちょっとカスタマイズできたら格段に使い勝手がよくなると思うのですが・・・
アドセンス自動広告の記事内広告ユニットは、pタグの終了タグ以降に表示されます。
なので、WordPressで文章中に表示させないようにするには、余分な段落を作らないようにするだけで結構違います。
というかpタグじゃなくて〇個目のh2タグの前~~とかにしてくれれば良いのに。
『28日後』...2002年のイギリス映画です。 ”走る”ゾンビ物の走り(笑)とも言える作品です。 ブラピ主演の『ワールド・ウォーZ(2006)』 ロメロゾンビのリメイク作品である『ドーン・オブ・ザ・デッド(2004)』 邦画で言うと『アイアムアヒーロー(2009)』もその括りになりますね。 最近だと韓国発のゾンビ映画、『新感染 ファイナル・エクスプレス(2016)』も面白かったです。(ラスト泣ける!!)
という文章があったとすると・・・
<p>『28日後』...2002年のイギリス映画です。</p> 【自動広告】 <p>”走る”ゾンビ物の走り(笑)とも言える作品です。</p> 【自動広告】 <p>ブラピ主演の『ワールド・ウォーZ(2006)』</p> 【自動広告】 <p>ロメロゾンビのリメイク作品である『ドーン・オブ・ザ・デッド(2004)』</p> 【自動広告】 <p>邦画で言うと『アイアムアヒーロー(2009)』もその括りになりますね。</p> 【自動広告】 <p>最近だと韓国発のゾンビ映画、『新感染 ファイナル・エクスプレス(2016)』も面白かったです。(ラスト泣ける!!)</p>
空白を境界にpタグが自動生成されてその間に自動広告が差し込まれる可能性が出てきます。
<p>『28日後』...2002年のイギリス映画です。 ”走る”ゾンビ物の走り(笑)とも言える作品です。</p> 【自動広告】 <p>ブラピ主演の『ワールド・ウォーZ(2006)』、 ロメロゾンビのリメイク作品である『ドーン・オブ・ザ・デッド(2004)』、 邦画で言うと『アイアムアヒーロー(2009)』もその括りになりますね。</p> 【自動広告】 <p>最近だと韓国発のゾンビ映画、『新感染 ファイナル・エクスプレス(2016)』も面白かったです。(ラスト泣ける!!)</p>
このように、空白を入れず、改行にするだけでも自動広告を意図しない場所に表示させないように調整することができます。(ある程度は)
※句読点での改行は普段あまりやりませんが、コード表示が折り返しにならないので見やすいよう改行しています。
ビジュアルモードの場合は【Shift + Enter】で改行にできます。【Enter】だけだと改段落になってしまいますからね。
Google アドセンス自動広告 28日後… まとめ
Adsenseの収益は、自動広告を導入することで確実に伸びると言ってよいでしょうね。
ウチの場合、記事内広告の収益の伸びが大きかったのですが、その分物販系の記事内に存在するアフィリエイトリンクのクリックは減少しました。(予想以上でした・・・)
記事内にアフィリンクがある場合は競合する可能性も大きくなると思うので、ご利用は計画的に!
では、今度は28週後にでも。
ちなみに『28時間後』は劣悪なパクリ(にもなっていない)B級(以下かも)作品なので注意されたし。