クラウドサービス上のワードプレスについてご相談頂きました。
目次
クラウドサービス上にワードプレスサイトを追加したいです。
はじめまして。
さくらクラウド上にWPを追加したいのですが、
すでに別の人間がクラウド上にWPをインストールしています。
サーバーも作られていて、FTPソフトなどでファイルをアップロードダウンロードすることも可能です。
すでにインストールしているサイトのwp-configからデータベースのID/PASSはわかりましたので、なんとかつながっている状態です。
ただ、やはりちゃんとつながっていないのか、
・メディアをアップしても表示されません
(表示はされませんが、ファイルはサーバーに上がっています。ただ添付したファイルのようにディレクトリがおかしなことになっています。)
・ファイルアップ上限をあげたくて、いろいろいじってみましたが、
2Mから上げることができません。
レンタルサーバーの操作ならなんとか分かるのですが、クラウドは本当にド素人で何も操作できない状態です。
phpも見たいのですが、それも見られない状態です。
どの部分を修正すればちゃんとつながるようになるのか、お教えください。
よろしくお願いします。
久保田
久保田さま
ご相談ありがとうございます。
クラウドサーバーについては僕も運用したことがないので何ともいえないですが、気になった点をいくつか書いていきたいと思います。
サイトのURLについて
URLの途中にindex.phpが入っているのはおかしいですね。
example.com/wp/index.php/2018/12/10/hello-world/
など、サイト内のリンクもこのようになっているようです。
これは、設定 > 一般設定 のWordPressアドレスやサイトアドレスにもindex.phpが含まれているのでしょうか。
含まれている > ここが原因のかもしれません
含まれていない > クラウド特有の原因か、他の設定ファイルに誤りがあるか(wp-configやhtaccess)
ファイルアップロード上限
方法としては
php.ini
functions.php
.htaccess
といったファイルに編集を加える方法があります。
こちらのサイトが良くまとめられていると思います。
Free Style様
https://blanche-toile.com/web/wordpress-file-maximum-upload-size
一応ファイルサイズの上限を解除するプラグインもあるのですが、functions.phpなどの方が良さそうです。
Tuxedo Big File Uploads
https://ja.wordpress.org/plugins/tuxedo-big-file-uploads/
ファイルの場所
>phpも見たいのですが、それも見られない状態
ということですので、一応ファイルの場所をお伝えします。
FTP接続でwp-configは見ることができるようなので。
.htaccess
WordPressのルート(一番上の階層にあるファイルです。wp-config.phpと同じ階層か、その上)
複数サイトが動いている場合、このhtaccessの内容はそれより下層のフォルダ全てに影響するので注意しましょう。
functions.php
これはテーマフォルダの中にあります。
example.com/wp/wp-content/themes/twentyseventeen(テーマ名と同じ名前のフォルダ)/
各テーマにそれぞれあり、有効にしているテーマのfunctions.phpが動作します。
functions.php はエラーがあるとサイト・管理画面へのアクセスもできなくなります。
必ず作業前の状態に戻せるようバックアップ・コピーを取ってから行いましょう。
参考にして頂ければ幸いです。