MENTAやTimeTicketでZoomオンライン指導・メンタリングを行っています。
WordPressやHTMLサイトのトラブル、SEO対策のご相談、HTML・CSS・WordPressなどのレクチャーなどが可能です。


【みんみ 様】ホームページの引き継ぎ時に必要な情報について

公開済みホームページの管理を引き継ぐのに必要な情報についてご相談頂きました。

ホームページの引き継ぎ時に必要な情報について

こんにちは。
本当に基本的な内容で恥ずかしい限りなのですが、現在とある公開済みホームページの管理を半ば強引に引き受けることとなりその引き継ぎについて難儀しています。

私が引き継いだのはワードプレスのログインIDとパスワードのみです。
新たなphpファイルを追加したり、画像の管理を行いたいと思うのですがその際、レンタルサーバのアカウントやパスワードも必要となるでしょうか?

ワードプレスのダッシュボード上のみでも多少の対応は可能とは思うのですがphpの追加は難しいように思えました。
ファイル転送に必要な情報などはワードプレス上の情報のみで把握できるでしょうか?

大変初歩的な質問内容で恐縮ですがご助言いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

引き継ぎ時に必要な情報と作業について

>みんみさま
ご相談ありがとうございます!

WPのログイン情報だけで良いかは、引き継ぎで必要になる作業によります。
WordPressサイトの更新だけでよいのなら、ログイン情報で十分です。

どういった経緯で引き継ぐことになったのかは分かりませんが、クライアント様にログイン情報だけでは出来ることに限りがある事を伝えた方が良いでしょう。

直接ファイルのアップ・ダウンロード、PHPファイルの編集が必要であればFTP情報があった方が良いです。
(サイト更新を引き継ぐなら普通は貰える情報ではありますね。)

WPログイン情報だけでできること

WPログイン情報だけでできることは、
固定ページ・投稿の編集
テーマ編集からPHPの修正・変更
CSSの記述追加
といった所でしょうか。

PHPやCSSを編集する際はバックアップも取りたいので本来はFTP情報があった方が良いでしょう。
画像の管理についても、メディアライブラリで出来ないことはありません。(決まったフォルダで管理したい場合は手間ですけどね)

一応、ファイルのダウンロードやアップロードもできないことはありません。

ダウンロードできるプラグイン

BackWPup」など、バックアップ系のプラグインを入れれば、テーマフォルダをバックアップ(ダウンロード)も可能になります。

アップロードできるプラグイン

こちらは実際に試したことはありませんが、テーマ > 新規追加 > テーマのアップロード からPC上のテーマフォルダ(zip)をアップすることはできます。(テーマの上書き・更新に使えるかは検証が必要だと思います。)
テーマアップロード

他、「Theme Editor」といった 外観 > テーマ編集 の機能を拡張するプラグインもあります。こういったプラグインにはファイルを「アップロード」する機能もありそうです。(ボタンはあるのですが、実際に試したことはありません)

いずれもFTP系でサーバーに直接接続した方が便利だとは思います。

サーバーログイン情報が必要なケース

メールアカウント等の追加
新規WordPressインストール(新規DBの作成)
などが必要であればサーバーへのログイン情報も必要になります。
サーバーを引っ越しする際などはムームードメインなどドメイン業者にログインする情報も必要になるでしょう。

FTP情報があればサイト更新やテーマ改修など大概の事はできるので、これらの情報は連携されないこともあります。

まとめ

実際にあるケースですが、制作会社がドメイン情報やサーバー情報を管理していて、いざクライアントが業者を変更しようとした時にこれらの情報がもらえないことがあります。

レンタルサーバーで、管理を制作会社に委託するメリットはあまりないですね。僕はクライアントにサーバーやドメインの契約をしてもらってログイン情報だけ貰っています。
”顧客を逃がさない”作戦という意味ではサーバーやドメインの取得を代行したほうが良いですけどね。

回答のまとめとしては、
サーバーやドメイン業者へのログイン情報は必要でない場合もある
プラグインでアップ・ダウンロードもある程度はできるが、FTP情報はあった方が良い
WPログイン情報しかもらえないなら、作業にも制限があることを伝え、了承してもらう
といった所でしょうか。

参考にして頂ければ幸いです。

おすすめコンテンツ

“【みんみ 様】ホームページの引き継ぎ時に必要な情報について” への2件の返信

  1. 先日は迅速かつとてもわかりやすい内容でご助言いただき、誠にありがとうございました!
    前質問内容については解決し、また新たなトラブルを抱えています・・・。
    お答えいただけると嬉しいです。
    ーーーー

    現在、固定ページを新規追加し、
    そこにconcrete form 7を用いた申込フォームを作成しようとしております。

    最初は内容が反映されず、引き継ぎ元に確認したところ
    page-$slug.php ファイルを追加しなければならないとのことで、追加し
    表示はされるようになりました。

    しかし、サイトのソースで確認すると、
    やよりも上に申込フォームなどのコードが表示され
    プレビューで見てみると、見せたい情報の上部が、ヘッダーの後ろに隠れてしまっておりました。

    page-$slug.php を編集し、新しいclassやidの定義は
    common.cssやindex.cssといったcssフォルダに追加しているのですが
    どうにも反映されていないように思います。

    いただいた本サイトのマップの画像を添付いたします。
    初歩的で本当に申し訳ないのですが、
    よろしくお願いいたします。

    P.S
    途中からの引き継ぎは、構造について把握するのが本当に大変ですね・・・。

    1. >みんみ様
      コメントありがとうございます!参考にして頂けたようでなによりです。
      一応確認ですが、「Contact Form 7」でよかったでしょうか。WordPressでも一番と言っていい程メジャーなフォームプラグインです。
      ただ、普通は投稿でも固定ページでも、投稿画面でショートコードを入れて公開すれば問題ないはずなので、テンプレートを追加したのは謎です。なにか特殊な仕様なのかもしれませんね。(そうなるとアドバイスできることは少なそうです・・・)
      ちなみに僕は『MW WP Form』というプラグインを利用しています。上手く行かない場合は検討してみてください。
      確認画面やエラー画面、完了画面(サンクスページ)も遷移自由なフォームプラグインMW WP Form

      CSSについても、ファイルに直接記述しているのであれば本来は反映されるはずです。
      実際の表示されているページを見る
      > F12などで開発者ツールを表示
      > 追加したCSSが反映されているかをチェック
      してみてください。
      記述しているのに反映されていなければ、既存の指定の方が優先されているのかもしれません。
      開発者ツールかURLでCSSファイル自体にアクセスし、記述自体が無ければ追記が反映されていないことが考えられます。

      キャッシュ系のプラグインなどにはCSSをキャッシュする機能があり、ファイルを更新しただけでは最新のCSSが反映されないこともあります。
      キャッシュプラグインの設定を確認し、「CSSのキャッシュをクリア(パージ)」といったボタンが無いか確認してみましょう。

      頂いた画像は単に公式のテンプレート階層ですね。(ファイルを作成して読み込まれる優先順位を表したものです)
      WP Codex テンプレート階層

      途中から引き継ぐと本当に大変です^^;

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA