MENTAやTimeTicketでZoomオンライン指導・メンタリングを行っています。
WordPressやHTMLサイトのトラブル、SEO対策のご相談、HTML・CSS・WordPressなどのレクチャーなどが可能です。


【halu様】カテゴリーをノーインデックスにしたら検索されなくなりますか

はじめまして。
ものすごく初歩的な質問ですが、検索でカテゴリーが出ていました。
そのURLをクリックすると「ページが表示されません」と出ます。
とりあえずオールインSEОパックでカテゴリーをノーインデックスにしました。
すぐに反映されないようでまだ出ていますが、これで問題ないでしょうか。
それても何かカテゴリーページを作らなければいけないんでしょうか。

>halu様
ご相談ありがとうございます!

通常の対応としてはそれで問題ないでしょう。

しかし、実際に検索に表示されており、404ページが表示されているなら「redirection」などで別のページにリダイレクトしてあげるとさらに丁寧だと思います。
WordPress 転送・リダイレクトプラグイン Redirection

SEOプラグインでカテゴリーをnoindexにすると、どのカテゴリーも検索に表示されなくなります。
「表示されません」となるからその設定にしたのであれば、リダレクトだけでも充分だと言えます。

カテゴリーをnoindexにするかどうかはサイト構成にもよると思います。
・テンプレート編集(category-【category-slug】.php)でカテゴリーTOPを充実させる
・カテゴリーの「説明」欄に文言を表示させる
など、カテゴリを重視する考え方もあります。メインコンテンツの一部であればnoindexにすることはないでしょう。

参考にしていただければ幸いです。
こちらの記事もご覧ください。
WordPressのカテゴリ・タグについて改めて考える。パーマリンクの優先カテゴリを決められるプラグインの紹介。

おすすめコンテンツ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA