サブドメインを利用して複数のサイトをWordPressで運営している方から、サイトアドレス変更でログインできなくなったというご相談を頂きました。
目次
サイトアドレス変更で、ワードプレスにログインできなくなりました
恐れ入ります。
お忙しいところ恐縮ですが、助けていただけたら嬉しいです。
初心者なのに難しいことに挑戦し、失敗をしてしまい、困っております。
実はルートドメインのサイトをほとんど更新していなかったため、サブドメインの内容をルートドメインに移行できないかと思い、サイトアドレスはそのままでワードプレスアドレスをルートドメインに変更してしまいました。
そうしたら、まったくログインできなくなってしまったのです。
ログイン画面は表示されますが、ワードプレスアカウントでのログインは失敗し、ユーザー名とパスワードでのログインをするように指示されます。
そして、ユーザー名とパスワード、そして数字認証を入力してログインしようとすると数字が合っているのも関わらず『計算問題の回答が間違っています。この機能はプロテクト API が利用できない際にスパムを防ぐために使われています。ブラウザーの戻るボタンを使ってログインフォームに戻り、ページを再読み込みして新しく生成された計算を解いてからもう一度ログインしてみてください。』と表示されます。
何か修正方法は御座いますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
回答
問題としては、ログインURLが同一になってしまった点にあるかと思います。
そのため、設定ファイルの挙動(ログインのエラーなど)がおかしくなっているのかもしれませんね。
別個のWordPressなのか、マルチサイトなのかにもよるかもしれませんが、サブドメインの変更してしまったワードプレスアドレスを元に戻せば不具合は解消できそうです。
方法としては
1.wp-config.phpに記述を加える
2.DBを直接編集(phpMyAdminなど)
といった方法があり、こちらで解説しています。参考にして頂ければ幸いです。(見出し:WordPressアドレスを変更する2つの方法)
WordPressのURL設定を変更したら404エラーになってしまった