MENTAやTimeTicketでZoomオンライン指導・メンタリングを行っています。
WordPressやHTMLサイトのトラブル、SEO対策のご相談、HTML・CSS・WordPressなどのレクチャーなどが可能です。


【Nobu 様】テキスト以外のユーザ投稿について

現在、登録ユーザがおすすめコンテンツ(書籍等)を投稿できるサイトを作成しています。
BuddyPressを利用し投稿機能まで実装することができましたが、ユーザがテキスト以外を投稿するために、おすすめのプラグインや方法はありますでしょうか?まずは書籍をターゲットに、投稿したい書籍のアマゾンリンクをフロントエンドから投稿できるようにしたいと考えています。どうぞ宜しくお願いいたします。


> Nobu 様
ご相談ありがとうございます。

BuddyPress はそれほど利用経験がないため、参考程度ではありますが例を記載していきます。

>ユーザがテキスト以外を投稿する(書籍のアマゾンリンク)
といった方法に関してですが、BuddyPressには「カスタムフィールド」を追加する機能はないでしょうか。

「カスタムフィールド」というのはWordPressでタイトル・本文以外の入力欄/項目を設けるカスタマイズに利用されます。

カスタムフィールドを追加するプラグインで有名なのはAdvanced Custom Fieldsです。(通称ACF)
こちらで使い方についても紹介しています。
WordPress カスタムフィールドの使い方について(初心者さん向け解説)

カスタムフィールドを設けることは簡単なのですが、それをページに表示させるにはPHPでのカスタマイズが必須となります。

他、フロントエンドから投稿をさせるプラグインもあり、「User Frontend」にはカスタムフィールドを追加する機能もあります。(当サイトの質問投稿に利用しています)
このプラグインはユーザーにログインさせるSNSのような使い方もできそうなのですが、高機能すぎて追い切れていません。
ログインしないで投稿・編集ができるWordPressプラグイン WP User Frontend

1.WordPressで任意の項目を追加するなら「カスタムフィールド」を利用するのが普通
2.カスタムフィールドの入力を簡略化するプラグインはあるが、表示は自力(PHPカスタマイズ)
といったところでしょうか。

「WordPress カスタムフィールド 表示方法」
「ACF カスタムフィールド 表示方法」
「WordPress カスタムフィールド (使い方)」
といった形で調べ、検証していくことをお勧めします。

参考にしていただければ幸いです。

おすすめコンテンツ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA