2017年5月~ Google Chrome でWordPressを編集中、メディアを追加すると、画像の下にあるテキストが消えるという現象が起こることがありました。
windows10 64bit
Google Chrome 59.0.3071.82 以前
WordPress 4.7.5
での確認ですが、最新でないWordPressでも起こりましたのでChromeをお使いであれば誰でも起こり得る現象だと思います。
WordPress.orgフォーラム 「ver4.7.4 windows Chrome上のTinyMCEの画像挿入の不具合」
目次
メディアを追加で、テキストが消える
現象は、以下のような状態です。
|(ここにカーソルを合わせて「メディアを追加」) あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゆよわをん1234567890abcdefghijklmnopqrstuvwxyzABCDEFGHTJKLMNOPQRSTUVWXYZ
いつものようにメディアを追加しようとすると・・・
<img src="example.com/wp/wp-content/uploads/2017/06/media.jpg" />へほまみむめもやゆよわをん1234567890abcdefghijklmnopqrstuvwxyzABCDEFGHTJKLMNOPQRSTUVWXYZ ※HTML属性は省略します
お わ か り い た だ け た だ ろ う か・・・
「あ~ふ」が消えます。
画像を挿入する部分の下にあるテキストを巻き込む形で画像が挿入されるのです。
(疑似的に再現したので、実際には同じように「あ~ふ」が消えるとは限りません)
Ctrl Z でも戻せない!
タイミング的にリビジョンも使えないことも!
単純に一生懸命入力したテキストが一瞬で消えるという恐ろしい現象でした。
特に、テキストだけバーーーっと書いて後から適所に画像を入れていくスタイルの人にとっては天敵とも言える現象です。
そして、消した意図が無いので気が付かなかったりします。これはひどい。
消える文字数が決まっているわけでもなく、きちんと検証はしていませんが、挿入されたHTMLコードと同じ文字数(バイト数?)が消失する感覚がありましたね。
ただ、現象が起きる時も起きない時もあったため、こまめに下書き保存するなどしか対応方法はありませんでした。最新バージョンのWP側の問題で、その内直ると思っていたら古いバージョンでも起こり、ちゃんと調べてみたらChrome側の問題だとわかったのです。
Google Chrome 59.0.3071.86へのアップデートで解消か?
本日Google Chrome 59.0.3071.86にアップデートしたところ、解消したような気がします。何度か試しましたが、テキストが消える現象は起きませんでした。
同じような現象に苦しんでいる方は、是非Google Chromeのバージョンアップを確認してみてください。
設定 > ヘルプ > Google Chromeについて
アップデートがあれば、最新版にしてくれるでしょう。
WordPressさん、疑ってごめんなさい。
助かりました!
>みねむんさん
コメントありがとうございます!自分がなにかをしたわけではありませんが(笑