MENTAやTimeTicketでZoomオンライン指導・メンタリングを行っています。
WordPressやHTMLサイトのトラブル、SEO対策のご相談、HTML・CSS・WordPressなどのレクチャーなどが可能です。


【モモン様】WordPressサーバーの容量を調べる方法(WordPressのフォルダ・データベース/phpMyAdminなど)

質問者モモン様 より、WordPressで運用中のサーバーの容量が大きい・調べ方が知りたい というご質問を頂きました。

WordPressの容量を確認するには、サーバー上のファイルとphpMyAdminなどでデータベースの容量を確認する必要があります。

サーバの容量が10GBを超えています。

教えてください。
サーバの容量が10GBを超えています。
記事は1500件程度ですが、1件あたり300文字程度しか書いていません。

エクスポートダウンロードで容量を見ても10MBもありません。
画像は40KBのを10枚投稿しているぐらいです。

どこで容量を使っているか調べる方法はあるのでしょうか?
プラグインは
Akismet Anti-Spam (アンチスパム)
Dropbox Backup & Restore
Google Analytics for WordPress by MonsterInsights
New Adman
PS Auto Sitemap
PuSHPress
Simple Tags
WordPress Ping Optimizer
WordPress Popular Posts
WP Multibyte Patch
をインストールしています。
宜しくお願いいたします。

WordPressで利用中のサーバーの容量を調べる方法

>モモン様
コメントありがとうございます!

1.データベースの容量を確認する

phpMyAdminなどで確認できます。
phpMyAdmin ユーザマニュアル 容量確認

このように、合計値が表示されています。(画像は別サイト)
このサイトは100記事程度ですが、82Mibあります。(1Mib = 1.048MB)

PHPmyAdmin サイズ

2.WordPressディレクトリを確認する

プラグインも少ないようなので、疑うとしたらuploadsフォルダでしょうか。
お使いではないようですが、BackWPupのようなバックアップ系プラグインは、初期設定だとuploadsフォルダにバックアップをとります。

これでWPフォルダ全体のバックアップを複数持っていたら数ギガというのもあり得ない話ではありません。
(Dropbox Backup & Restore というプラグインがどのような仕様かは使ったことがないのでわかりませんが・・・)

backWPup バックアップ容量

こちらは、サーバーにファイルマネージャー等があればそれで確認できるかと思います。(画像はさくらサーバーのファイルマネージャーです)

DBよりは物理的なファイルの線が濃いので、FTPソフトなどで容量の大きいファイルを探してみてはいかがでしょうか。

サーバー容量でお困りのようであれば、こちらでWordPressのおすすめサーバーもご紹介しています。(低コスト中心)
大容量ならZenlogicですが、プランSだとパフォーマンスはそれほど良くありませんでした。
1日に1回バックアップを取ってくれるmixhostなどもおすすめです。

常時SSL無料 低コスト 高速SSD WordPressにおすすめのレンタルサーバー比較 評価レビュー

おすすめレンタルサーバー mixhost JETBOY 口コミ評価レビュー

参考になれば幸いです。

おすすめコンテンツ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA