MENTAやTimeTicketでZoomオンライン指導・メンタリングを行っています。
WordPressやHTMLサイトのトラブル、SEO対策のご相談、HTML・CSS・WordPressなどのレクチャーなどが可能です。


【いづどん様】WordPressでメディア追加時に『添付ファイルの表示設定』 が表示されない

WordPressで投稿編集画面、「メディアを追加」時に『添付ファイルの表示設定』 が表示されないというご相談を頂きました。

そのようにカスタマイズすることはできると思います。デフォルトでは表示されると思いますので、設定を変更したか、そのようにカスタマイズされたかのどちらかかもしれません。

メディア追加時に『添付ファイルの表示設定』 が表示されない

超初心者です。
投稿ページを作ろうと思って、メディア挿入し、写真をクリックしてサイズを変更しようと思ったら、「添付ファイルの表示設定」項目が表示されず、困っています。
設定を見ても、大サイズ・中サイズの項目が出ているのですが、、、。

ここから進まず困っています。

どうかお助けください!よろしくお願い致します。

「添付ファイルの表示設定」を非表示にする方法

>いづどん様
コメントありがとうございます!

「WordPress 添付ファイルの表示設定 非表示」などで調べると紹介しているサイトがいくつかありましたね。

TechMemo様
http://techmemo.biz/wordpress/attachment_nonedisplay/

NX World様
https://www.nxworld.net/wordpress/wp-remove-image-attribute.html

いずれも、CSSで非表示にする方法のようです。

functions.phpにこのようなコードを追加している場合、非表示となっているかもしれません。

functions.phpが原因かどうかを調べる方法としては、テーマを変えてみるという方法があります。テーマごとにfunctions.phpが機能しているためです。

初心者さんということなので、functions.phpの扱いには十分注意しましょう。

もしご自身で確認する場合は、必ずバックアップを取ることです。変更前にコピーを取って、エラーがでても旧バージョンに戻せるようにしておきましょう。

functions.phpは、エラーになると最悪ログインすらできなくなります。

「添付ファイルの表示設定」のデフォルト値を変更する方法

非表示となっているのでこちらは関係ないと思いますが、
配置
リンク先
サイズ
のデフォルトは変更することができます。

添付ファイル設定

もし、制作を依頼されたWordPressの場合、デザインの整合性を取るためにサイズや配置を固定して変更できないようにカスタマイズされた・・・ということもあり得るかもしれません。

【ご自身のWordPressアドレス(/wp/などを含む方)】/wp-admin/options.php

に直接アクセスすると、
image_default_align
image_default_link_type
image_default_size
の項目が
配置
リンク先
サイズ
に対応しています。

画像の配置

”なし”だと、投稿した画像のクラス(HTML)を見たときにデフォルトでimg class=”alignnone” のようになっています。(実際は他の値もあります)

画像の配置

配置
image_default_align
left
中央
center
right
なし
空欄

画像のリンク先

メディアファイル = 画像URL
添付ファイルのページ = 画像だけが表示された投稿記事のようなテンプレートのページ
となります。

メディア リンク先

リンク先
image_default_link_type
カスタムURL
custom
メディアファイル
file
添付ファイルのページ
post
リンク無し
空欄

画像のサイズ

設定 > メディア のサイズ設定によって値が変わります。

設定 メディア

サイズ

サイズ
image_default_size
サムネイル
thumbnail
medium
large
フルサイズ
full
フルサイズ
空欄

まとめ

もし、ご自身でインストールしていない / テーマ制作を依頼した ということであれば、なんらかのカスタマイズがされているのかもしれません。別のテーマでもそのようになるのかも確認してみてください。

おすすめコンテンツ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA