ワードプレスを更新したらアラートが出るようになったというご相談を頂きました。
ワードプレスを更新したのですが、HPのトップページに、warningがでるようになってしまいましたこれを消すことはできませんでしょうか。
回答
>まさ さま
ご相談ありがとうございました。
アラートの内容に
/wp-content/plugins/statpress-seolution/statpress.php
という文面があります。
これは、プラグインのstatpressで問題が起こっていることを意味しています。(アクセス解析系のプラグインだったかなと記憶しています)
こういったエラーはWP本体やプラグイン、テーマのアップデートで起こることがあります。
・WPアップデートでバージョンがプラグインと互換しなくなった
・プラグインの更新が行われておらず、最新バージョンと合わなくなった
といった理由が考えられます。
Statpress のプラグインを停止すればエラーは無くなるかと思いますが、そうでない場合は他のプラグインが影響していることも考えられるので調査が必要でしょう。
プラグイン・テーマ・WordPress本体のアップデートにはこういったトラブルがつきものです。(他にも、PHPのバージョン変更などで起こることも考えられます)
・サーバーのファイルやデータベースをバックアップしておく
・サーバーに自動バックアップ機能があれば問題無い部分までリストアし、バージョンアップ前の状態に戻す
といった対策を取っておくのが望ましいです。
エラー内容の見方についてはこちらでも解説しています。
WordPressでサイト上や管理画面でエラーが表示される場合のチェック項目・改善方法
参考にして頂ければ幸いです。