ワードプレス初心者です。よろしくお願いします。
【2018.2.17【園村 様】WordPressサイトのURLと表示 ログイン時との違いや確認方法について】
と同じように、サイトへ行くと、アドミンバーというのが表示されますが、他のPCやモバイルでサイトへ行くと、ワードプレスログインページになってしまいます。
今まで行った操作は、インストール後、ホームページビルダーでカスタマイズしたテーマをワードプレスへ追加、アップロードしてから404や500エラーを経て
サイトURLをルートディレクトリに変更
サブディレクトリはサーバーで設定するときにwpではなくhp2としました。
一次はデータベース接続エラーなどでダッシュボードへも入れませんでしたが、今は無事にみられる状態です。
FFFTPで前の旧サイトのindex.htmlを削除すると、現在の状況になってしまいます。
会社のホームページをお試しで作っていますので、サイトURLは記入していませんが、見たほうが良い、という事であればお送りします。
色々サイトを検索しましたが、この問題だけは探し当てられませんでした。
どうぞよろしくご助言ください。
昨日(12/11)質問をさせていただいたikeと申します。
サイトのURLを入力するとwordPressログインページになってしまう件について、解決しましたのでご報告です。
もし、解決策を考えてくださっていたらもうしわけありません。
結局インストールからやり直したのですが、その際に、(前回のインストールは私でないものがやりました)前回はサーバー内でFTPアカウントを新規に作り、ホームページビルダー内の設定で、新規のアカウント情報を入力して作成しました。
元のhtmlがあるルートディレクトリに表示させるため
元のFTPアカウント情報で良いのでは?と考え、元々あったFTPアカウント情報で作成しました。
その後、
WordPress Codex日本語版の
『WordPressを専用ディレクトリに配置する』
の手順に従って作成したところ、無事、表示されるようになりました。
そもそもWordPressのしくみがわかっていないので、どこが原因かも見当もつかず、今回丸3日間くらいネットを彷徨い歩き、少しはしくみがわかってきた気がします。
ここも参考にさせていただきましたのでありがとうございました。
また、何か質問させていただくかもしれませんが、その時はどうぞよろしくお願いします。
何かあれば、という事で一応メールアドレスを入れておきますね。
ありがたいサイトですのでぜひぜひ末永く継続をお願いいたします。
>ikeさま
ご相談ありがとうございます。
返答が遅れて申し訳ございません。また、解決したとこのことでよかったです。
その旨もご連絡頂きありがとうございます。
どのページを見てもログインページ(wp-login.php)にリダイレクトされるという現象がよく分からず、色々とリサーチしていたところでした。(非公開にするプラグインを利用すればそのような挙動も考えられます)
最初にかなりつまづくのが「ルートディレクトリの変更」だったりするんですよね。
WordPressのルートディレクトリ変更(/wp/を消す方法)について
専用のディレクトリを作ってインストールする形がほとんどですが、サイトが一つだけなら/wp/などを設けない方が最初は分かりやすいです。
複数WPをインストールしたいときに
/blog/
/event/
などと分けることはあるでしょう。ただ、そういった場合はマルチサイトを利用することもあります。
WordPressをマルチサイト化 サブドメイン?サブディレクトリ?
またなにかありましたらご連絡ください。
よろしくお願い致します。