数日前にテーマをJINに変更し、スマホのフッダーメニューやボタン等を追加したのですが、所々これらの変更箇所が反映されていなかったり、記事を投稿して数時間経たないとトップページの最新記事が更新されなかったりといった不具合が起こるようになりました。
ログインした状態でサイトを見るとすぐに設定した通りに更新されているのですが、ログアウトすると更新されていなかったり、メニューの表示が不安定になったりします。
コードは弄っていないので恐らくキャッシュの問題なのだろうと思うのですが、キャッシュ系のプラグインは入れていない上にブラウザのキャッシュを削除しても変化がありませんでした。
>p141さま
ご相談ありがとうございます。
サイトを拝見しました。表示されているサイトだけを見ても特に異常は無さそうですね・・・
キャッシュ系の機能も使っていないとなると、現状の情報で特定することは難しいかもしれません。
一つだけ可能性をあげるとすれば、サーバー移転などでしょうか。
1.新しいサーバーを契約する
2.旧サーバーのデータを新サーバーに移転する
3.ドメイン側でネームサーバーを新サーバーに向ける
という流れでサーバー移転を行った場合、同一ドメインにアクセスしても旧サーバーのデータが表示されることはありえます。(ネームサーバーの切り替えから、設定が反映されるまでの間)
投稿など、更新した情報がそっくり消えている場合は旧サーバーのDBに投稿が保存されている可能性もあります。
ただこれは数日も続くような現象ではありません。
現在も続いているようであれば別の原因を考えるべきかもしれません。
参考にして頂ければ幸いです。