時限ポップアップや、年齢認証のポップアップ(モーダルウィンドウ)を実現できるプラグイン『ITRO Popup Plugin』
『訪問者にポップアップでメッセージを伝えたい』というクライアント様の要望で検証したプラグインが、色々な用途で使えそうなのでご紹介します。メルマガ登録やキャンペーンのポップアップ、年齢認証を促すモーダルウィンドウを導入したいときはこちらのプラグインをどうぞ! Read More …
タグ「jQuery」はjQuery関連のwordpressプラグインやコードについて追加していきます。プラグインだけでは細かい要望を実現できないこともあるので、プラグインではなく、直接テーマ編集から追加するものに関しても公開していこうと思います。
『訪問者にポップアップでメッセージを伝えたい』というクライアント様の要望で検証したプラグインが、色々な用途で使えそうなのでご紹介します。メルマガ登録やキャンペーンのポップアップ、年齢認証を促すモーダルウィンドウを導入したいときはこちらのプラグインをどうぞ! Read More …
スライダーの中の画像やテキストに細かくアニメーションを指定できるjQuery FractionSliderが同梱されているWordPressテーマ『SunRain』の設定とカスタマイズ記事です。テーマファイルをカスタムするとアニメーションも自由に変更・追加・削除できます。 Read More …
モバイルデバイスでヘッダーのメニューボタンを押した時に、左からにゅっとサイドバーが出現するWordPressテーマCartonの紹介です。レスポンシブはもちろん、jQuery Masonryで要素がアニメーションする機能も備えています。管理画面からのカスタマイズ項目も豊富! Read More …
masonryを使用したピンタレスト風WordPressテーマ「surfarama」のカスタマイズ記事其ノ弐。無限スクロール導入とその他レイアウトカスタマイズ。 Read More …
画像をメインにしたい、レスポンシブ対応、カスタマイズしやすいシンプルなデザイン、しかもピンタレスト風の画像をレンガ状に並べるアニメーションがデフォルトでついてるWordPressテーマ「Surfarama」の紹介です。カテゴリ毎に画像枠の色を変えられるという至れり尽くせりな仕様。グッドです。 Read More …
WordPressで「よくある質問」「FAQ」「Q&A」を設ける時に重宝するプラグインが「FAQ manager」です。カテゴリやタグを設け、個別に表示できるのでクライアントにも嬉しい作りです。固定ページや投稿にショートコードで表示できるので、導入も簡単! Read More …
同じようなプラグインは沢山ありますが、他にもjQueryを使っているなら、light boxもjQueryにすればJavascriptライブラリの競合を回避できます。ウインドウサイズも感知してくれるのでレスポンシブでも大丈夫! Read More …
本ページはプロモーションが含まれています