MENTAやTimeTicketでZoomオンライン指導・メンタリングを行っています。
WordPressやHTMLサイトのトラブル、SEO対策のご相談、HTML・CSS・WordPressなどのレクチャーなどが可能です。


X2サーバーでWordPress4.8をワンクリックインストール後、ルートディレクトリを変更したら表示されなくなる現象

X2サーバーでWordPress4.8簡単インストール後、ルートディレクトリを変更したら表示されなくなりました。

X2サーバーとは

X2サーバーはエックスサーバーが提供している無制限・高機能サーバーです。

高機能で複数サイトを運用するには適しており、なんの不満もないサーバーです。

MySQL5データベースを無制限作成できる点、転送量課金が無い(1日の転送量には目安があります)点など、ハイスペックですが、よほどのサイト数でなければエックスサーバーのプラン(X10やX20)でもまかなえるでしょう。

X2サーバーのWordPress ワンクリックインストールでエラー

1.ドメイン・サーバーの設定
2.WPのワンクリックインストール(WPディレクトリが自動生成)
ここまでは何の問題もなかったのですが、
ルートディレクトリを変更(index.phpと.htaccessをルートにコピー)したところ、ブラウザにこのようなエラーが・・・

ブラウザに表示されたアラート

『サーバーのPHPバージョンは5.1.6ですがWordPress4.8は5.2.4以上のみでご利用になれます。』

PHPのバージョンを確認してみよう

ダッシュボードから
https://secure.xtwo.ne.jp/server/?action_user_index=true
PHPバージョン切り替えを選択
https://secure.xtwo.ne.jp/server/?action_user_phpversion_index=true

サーバー設定時にPHPバージョンは7.0と記載されていたような気がしたのですが・・・
そもろもルート変更前は問題なかったと思ったのですが・・・

確認してみるとサーバーのPHPバージョンは5.1.6
X2のPHPバージョン変更

これではWordPress4.8運用でエラーになっても仕方がありませんね。

PHPバージョンを7.1.2に変更したところ、即座に解決しました。

PHPバージョンを変更したら無事表示

WPユーザーは多いでしょうから、デフォで対応しているPHPバージョンになっていても良いと思うんですけどね。それほど大きな問題ではありませんでしたが、一応記録に残しておきます。

おすすめコンテンツ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA