MENTAやTimeTicketでZoomオンライン指導・メンタリングを行っています。
WordPressやHTMLサイトのトラブル、SEO対策のご相談、HTML・CSS・WordPressなどのレクチャーなどが可能です。


【Tivi様】特徴的なヘッダー画像・スライドのテーマについて

特徴的なヘッダー画像・スライドのテーマについてご相談を頂きました。

固定ページをこのような見栄えにしたいのですが…

絵画をやっている知人のためにWPを使ったサイトのリニューアルをしようとしているのですが素人なのでわからないことだらけです。
このような見栄えのサイトを作りたいのですが似たようなテーマなど参考になるものをご存知でしたら教えていただきたいです。
http://silivonchik.ru/en/home-page/

現状はトップページから2回もクリックしてWPにたどり着く形ですが、もっとすっきり直接WPの固定ページで始まるようにするつもりです。参考サイトのように下スクロールするとヘッダー(表紙)画像が小さくなるようにしたいのですがどうしたらいいのかわかりません。
Topページさえできればあとは自力でできそうな気がしています。。
どうぞよろしくお願いいたします。

印象的なヘッダーのWordPressテーマを探す方法

Tivi様
ご質問ありがとうございます!

サイトを拝見しました。参考サイトも拝見しました。ちょっと珍しい見せ方ではありますね。

見たところ、背景画像+ボックスの高さをJSで算出 してサイズを調整している形のようです。

同じテーマを使えればいいのですが、オリジナルテーマのようです。
もし他に気になるサイトがあって、テーマを調べたければ以下の記事を参考にして下さい。なんというWordPressテーマを利用しているかを調べる方法があります。
WordPressでどんなテーマを使っているか調べる方法

可変でなく、ヘッダー画像を大きく見せるテーマはけっこうあると思います。

公式テーマのTwentySeventeenもそうですね。
https://ja.wordpress.org/themes/twentyseventeen/

サイズ可変となると独自のカスタマイズが必要かなという印象です。(元々そういう仕様のヘッダーは少ないかもしれません)

WordPress内で検索するなら英単語「fullscreen」「parallax」と組み合わせる

ネットで検索するなら「WordPressテーマ フルスクリーン」「WordPressテーマ ヒーローヘッダー」「WordPressテーマ パララックス」など

例 Fullscreen Lite 作成者: tikendramaitry
https://ja.wordpress.org/themes/fullscreen-lite/

テーマは結局使ってみないと分からないことも多いです。(欲しい機能が有料版の機能だったり・・・)


>現状はトップページから2回もクリックしてWPにたどり着く形
ということですが、こちらもチェックしてみてください。(ルートの変更)

WordPress Codex – WordPress を専用ディレクトリに配置する

WordPressをインストールしたディレクトリがトップページのURLになっている場合もあるかと思いますが、変更可能です。

WP一般設定

/WP/フォルダにワードプレスをインストールしていますが、TOPページは上位ページにしています。(方法は上記URLより)
※WordPressアドレスを変更する際は十分注意して下さい。(既にフォルダにWPが入っている場合、WordPressアドレスを変更する必要はありません)

おすすめコンテンツ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA