MENTAやTimeTicketでZoomオンライン指導・メンタリングを行っています。
WordPressやHTMLサイトのトラブル、SEO対策のご相談、HTML・CSS・WordPressなどのレクチャーなどが可能です。


【soon 様】独自sslを使っているサイトで、画像だけが共有sslにアップされてしまっている

wordpressを使用しています。これまでlolipopサーバーの共有sslを使用していましたが、独自sslに切り替えを行いました。
しかし、画像だけは共有sslのアドレスのままになっています。独自に変えたあとにアップした画像も同様です。おそらく独自sslの切り替えがうまくいっていないのだとは思うのですが…。どこの設定が間違っているのか見当がつきません。

よろしければご教授ください。


>soonさま
ご相談ありがとうございます。

おそらく 設定 > 一般設定 > WordPressアドレス が共有SSLのアドレスになっているのではないでしょうか。
WP一般設定

WordPressアドレス = メディアのURLなど、ファイルの”パス”に使われるアドレスです。
サイトアドレス = サイト内のリンクやメニューなどに使われるアドレスです。

一般設定でないとすれば、他に考えられるのはSSL対応プラグインでしょうか。

WordPress HTTPS (SSL)
https://ja.wordpress.org/plugins/wordpress-https/

のプラグインは確かプラグイン側の設定でアドレス(SSLホスト)を入力する場所があったと記憶しています。
このプラグインは設定を間違えるとサイトにアクセスできなくなったりするので注意が必要です。

一般設定・WordPressアドレスも、正しく入力しないとサイトにアクセスできなくなります。(WordPressが動作しなくなる)

WordPressのURL設定を変更したら404エラーになってしまった
というご相談は良く頂きます。くれぐれも注意して行ってください。ご依頼頂ければ作業も可能です。

参考にして頂ければ幸いです。

おすすめコンテンツ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA