MENTAやTimeTicketでZoomオンライン指導・メンタリングを行っています。
WordPressやHTMLサイトのトラブル、SEO対策のご相談、HTML・CSS・WordPressなどのレクチャーなどが可能です。


【SONGWEI様】WordPressのメールアドレス変更について

はじめまして。
WordPressのメールアドレスの間違いに気づき、アドレス変更をしようとしていますが、確認メールが送信されてこないため、ずっと認証待ちの状態で困っています。
よろしければご教授いただけないでしょうか。

変更箇所
ユーザー⇒あなたのプロフィールメール⇒アドレス
設定⇒メールアドレス

宜しくお願いいたします。

>SONGWEIさま
ご相談ありがとうございます。

通常、
1.プロフィールからメールアドレスを変更する
2.変更したアドレスにメールが届く
3.届いたメール内のリンククリックで認証完了
という流れになったかと思います。変更したアドレスに間違いがなければ、メールは届くはずです。

以前も同様のご相談を頂いたことがあります。
WordPressからメールアドレス変更時の承認メールが来ない

チェックする内容としては、
1.迷惑メールフォルダには届いていないか
2.独自ドメインなら、サーバーにメールが届いているか
といったところでしょうか。

気になったのは「設定⇒メールアドレス」という所ですね。プロフィールや 設定>一般>メールアドレス 以外にメールアドレスを設定する部分はありません。なにかメールアドレスを設定するプラグインなどを入れていないでしょうか。

そういったプラグインは誤った設定をするとメールが届かなくなることもあるかもしれません。一旦停止して再度チェック項目を試してみるのも良いと思います。

参考にして頂ければ幸いです。

おすすめコンテンツ

“【SONGWEI様】WordPressのメールアドレス変更について” への2件の返信

  1. 回答ありがとうございます。

    確認したところ、お恥ずかしながら迷惑メールホルダに届いていました。
    何故迷惑メールと認識したのかは不明です。

    ご指摘いただいた変更箇所についても、設定>一般>メールアドレス の間違いでした。

    一番問題はPCに不慣れ以上にこのように、説明を間違えたり、
    以前の質問を見ていなかったり、
    私自身の、おっちょこちょいな性格にありそうです。
    今後は少し落ち着いてよく考えます。

    今後もご利用させていいただくと思いますので
    宜しくお願いします。
    SONGWEI

    1. >SONGWEIさま
      コメントありがとうございます!
      いえいえ、解決したようで何よりです。けっこうよくあるんですよ。
      僕はGmailを使っていますが、新しくWPサイトを作ると最初の通知はほぼ迷惑メールフォルダ行きです(笑)

      今後問い合わせフォームなども導入予定でしたら、アドレスの設定には気を付けた方が良いでしょう。
      自動返信の送信者が独自ドメインと別のフリーアドレスだったりすると、受け取る側で迷惑メール(なりすましメール)と判別することがあります。
      (一般設定のメールアドレスが初期設定で自動的に送信者アドレスとなることが多いです)

      また何かあれば気軽にご相談下さい!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA