はじめまして。
どのような検索ワードで調べればいいかもよくわからず、質問させていただきました。
このようなページを自動で生成、更新してくれるプラグインなどはあるのでしょうか?
https://bodoge.hoobby.net/games/sasayaki-no-yakata/spaces
投稿者が登録したゲーム名でゲーム店を逆引き検索できるページです。
どのような検索ワードで調べればよいかご教授いただければ幸いです
よろしくお願いします
>水仙舎 様
ご相談ありがとうございます。
対象が大規模サイトで、どこまでの機能を実装したいかにもよりますね。
絞り込み検索も必要であれば、最初からそのような機能を想定して構築するのが理想です。
こういった構造のサイトをWordPressで作る場合、「カスタム投稿タイプ」や「カスタム分類(タクソノミー)」を導入するのがほとんどだと思います。
目次
カスタム投稿タイプについて
カスタム投稿タイプというのは、独自の名前の「投稿」を作る機能です。
WordPressにはもともと「投稿」と「固定ページ」という投稿タイプがありますが、これらとは別に例えば「レビュー」といった記事の作成窓口を作るのが「カスタム投稿タイプ」です。
functions.phpへの追記でも行えますが、プラグインで有名なのが「Custom Post Type UI」(通称CPTUI)です。
カスタム分類(タクソノミー)について
投稿タイプとは別に、「カテゴリー」や「タグ」といった分類を新たに作るのがカスタムタクソノミーです。
「カテゴリー」「タグ」以外に「ゲーム」といった分類を作る事が可能です。(これもCPTUIで可能)
WordPressでカテゴリーのような独自のグループを作る方法
投稿+カテゴリ・タグで出来るならそれが初心者さんにはおすすめ
カスタム投稿やカスタムタクソノミーはプラグインがあるおかげで作成自体は簡単です。
しかし、対応していないプラグインが多かったり、カスタマイズも投稿・カテゴリーとは違った関数でカスタマイズする必要が出てきたりと、難易度は高めと言ってもよいでしょう。
どの程度の規模まで同じにしたいかはわかりませんが、投稿+カテゴリー・タグ + 絞り込み検索プラグイン で出来ないことも無いでしょう。
例えば
1.投稿で店舗情報を追加していく
2.エリアなどはカテゴリーで階層化
店舗情報
東京
東京の店舗記事ページ
埼玉
埼玉の店舗記事ページ
口コミ
口コミ記事
3.ゲーム名をタグで追加していく(ゲームTOP画面がタグになるイメージ)
こういった方法をとると、ゲーム名のタグを表示した際にそのタグに該当する店舗名を一覧表示することが可能です。
口コミなども投稿で行うと、一覧で店舗とゲーム口コミが混在するシーンも出てきます。
それをしたくない場合はやはりカスタム投稿やカスタム分類を取り入れるか、特定のカテゴリーだけ表示するようカスタマイズで条件分岐する必要があります。
他、絞り込み検索プラグインなどもありますので、地域カテゴリ+ゲーム名タグに該当する記事だけ一覧表示することも可能です。
絞り込み検索 プラグイン
条件を絞って記事の一覧を行うプラグインもこちらで紹介しています。(以下のプラグインなら固定ページの中に記事一覧を作成することもできます)
WordPressの新着情報(記事一覧)表示プラグイン「Post Grid」はグリッド幅の調整やMasonry、表示項目やスタイルのカスタマイズも可能!検索機能やページングもあり!
このようにやり方はたくさんありますが、
投稿か?カスタム投稿か?
カテゴリーか?カスタムタクソノミーか?
といった最初の構造をしっかり決めていく必要があるでしょう。
初心者向けではない内容かと思います。別途お問合せ頂ければ実際の作業やアドバイスも可能ですので気軽にご相談下さい。
参考にして頂ければ幸いです。